|
● 情報処理試験「ITパスポート」受験対策の教育コースウェア策定とオリジナル教材の作成
2010年の1オシ資格。オリジナルのコースウェア、教材をご用意いたします。「今年の目標は全員パスポート取得!」今からでも十分間に合うスローガンです。
・ 「わからない」を「わかった」へ − 藤川美香子講師
|
ITパスポート試験は、旧初級シスアド試験に、ストラテジーなどの新しい分野が加わりました。どれもみな、ビジネスの基礎となる頼もしい知識です。藤川が、クラウド時代に漕ぎ出すあなたに、「わかりやすい」教材をプレゼントします。 |

|
|
|
● 日商簿記3級・2級受験対策の教育コースウェア策定とオリジナル教材の作成・研修の実施
キーワードは「合格」。グレイスでは、「簿記検定に受かる」技をお伝えします。
・ 「合格圏への水先案内人」 − 中島康志講師
|
はじめの一歩の簿記3級。理解することと、限られた時間の中で正確に問題を解くことは別のことです。順番に解き進み時間切れ、はじめの一歩でつまずいていませんか? 中島が、「学んだ人」を合格までご案内します。 |
 |
|
|
● 演習問題・試験問題の作成
研修コースに欠かすことのできない、理解度確認と実力養成のための演習問題、社内オリジナル検定の試験問題などを作成します。

|
|
|
|
関連書籍 |
|
● 1回で受かるITパスポート合格テキスト〈’10年版〉 (単行本)
著:藤川 美香子
 |
1回で受かるITパスポート合格テキスト〈’10年版〉 (単行本)
■ 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
藤川 美香子
有限会社グレイス所属。情報処理サービス業、教育サービス業を経て現職。企業、大学などで情報処理技術者試験の受験指導に携わるほか、教育コンテンツの作成に従事。
取得資格は、上級システムアドミニストレータ、情報セキュリティアドミニストレータなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
|

|
|
● 平成21年度 CAD利用技術者試験2級 合格教本
著:佐藤 安紀・藤川 美香子
 |
平成21年度 CAD利用技術者試験2級 合格教本
出題の傾向に合わせ,知識の整理と問題演習を同時に進められる「参考書+問題集」です。
出題項目を詳細に解説した各章ごとに過去2〜3年に出題された実際の過去問題を数多く収録。詳細な解説を読みながら,最新傾向に沿った学習ができ,短期間で効率的に合格力を高められます。
平成19年度前期・後期,平成20年度前期・後期の全4回分の過去問題を完全収録し,詳細な解説と模範解答もついています。
巻末付録として,分野別の用語集も収録しました。本書1冊で,対策は万全です。
|

|
|
 |
● ここが知りたいTCP/IP FAQ
著:渡邉郁郎・吉野 弘一
 |
ここが知りたいTCP/IP FAQ
x時間でわかる、一夜漬けでわかる、などのコンセプトで作られたTCP/IP入門書を読んで、なんとなくわかったけどどうもすっきりしない。逆に新たな疑問が湧いた。さらに詳しい情報は?
こんな悩みのある方にとくにおすすめです。
上記のような入門書でプロトコルの全体像がある程度つかめたなら、ここのトピックを詳しく理解して、全体を自分の中で再構築したり体系だてたりすることができます。
また、個々のFAQの依存関係は低いので、好きなところから読めますが、全体はプロトコル階層を意識しているので、頭から読めばボトムアップでTCP/IPを学ぶこともできます。
|

|
|
|
● 試験に出るTCP/IP
監修:有限会社ビット代表取締役/渡邉郁郎
|
試験に出るTCP/IP
特定の資格試験対策に特化することなく、ネットワークを構成している根底部分やTCP/IPプロトコルの仕組みについて、その「変遷」、「仕組み」、そして「個々の構成要素の結びつき」をしっかりと理解し、あらゆる資格試験に向けての実力を養成する書。
|
 |
|